TAMAGOKAKE


☆ 貧乏食生活体験レポ&How-to ☆


はじめに

食費月8千円 (米代込) X 2ヶ月

貧乏食生活のコツ



はじめに

独り暮らしをしているとなにかとお金がかかり、どうにかして出費を抑えたいものだと考えるようになります。その時に非常に有効な選択肢として食費の節約が挙げられます。

ここでは以前私が食費の節約にトライした時のことをまとめて、同じ様な境遇にある人に有益な情報を提供するという高尚な目的があります。
がしかし、単に読み物として面白おかしく読んで頂くことも大切かと考えています。
ぜひ一度深呼吸でもしてリラックスして続きを読んでください。



食費月8千円 (米代込) X 2ヶ月

私は家計には疎く、というより結局月末の振込みにお金が足るか足らないかだけが問題でしたので、それまで食費にどれくらい掛かっているのかあまり詳しく知りませんでした。
ところがふとしたきっかけで月に食費はどれくらいなのだろうと興味がわいてきました。
1ヶ月ではなんだから2ヶ月間試してみようと、レシートを保存してチェックすることにしたのがことの始まりでした。

するとこれが結構楽しくてまさにゲーム感覚です。
ただし一つ自分に条件を付けました。
決して無理をしないで一日一食はたっぷりと食べること。

ちなみにこれから述べるケースは自炊が条件です。8千円なんて外食すればあっという間ですから。
独り暮らしの学生さんや週3日ぐらいでアルバイトをしながら残りの日は将来のために何か身に付けたい人。
そういう人は実践できると思います。

それでは食費節約時の解説に入ります。その頃の生活タイムです。

00:00  ネットしながらバナナ一本
03:00  就寝
10:00  起床してバナナ一本
14:00  つなぎのバナナ一本
18:00  夕食

いやー、ほんとすごいですね。
こういう生活をしていると夕食がすごくおいしくて、夕食時は生きてるって実感がありました。
また何日か続けているうちに胃が小さくなってきたのか、それほど食べなくてもいいようになってきます。
ダイエットしたい人なんかどうでしょう。

月8千円の内、米代・調味料代・コーヒー代などや消費税を引くと一日当たりの食費は約150円ぐらいになります。
決して無理な話ではないでしょう。ちゃんとした食べ物が買えます。
以前カレーのルーのみや味噌汁具なしをごはんにかけて何日かそれで続けてみました。
ものすごく食費が浮きましたが、さすがにむなしくなってやめました。
むなしいといえば……スーパーで半額と書かれた棚の上に缶詰が置いてありラッキーと思ってよく見たら、猫の缶詰でした。猫の餌って人間が食べても大丈夫なんだろうかと、真剣に考えている自分がむなしかったです。
あれはうまそうだったなあ・・・

バナナで済ます場合では、一日150円の内バナナ3本90円とすると夕食のおかずに掛かる費用は60円ぐらい。
このコストで腹いっぱい満たすにはご飯をたくさん食べるようにします。
ですから米は絶対に切らしてはいけません。
月末でやばくなったら、手持ちのCDを売りに出しましょう。

バナナの代わりにスパゲッティも活用していました。
ソースを買わなければとんでもなく安いことに気付いたからです。
ただし洗い物ができてしまうことや手間が必要など、バナナより面倒ではあります。
しかし保存がきくので安売り時に大量に購入しておけるので便利です。

それでは次の章で貧乏食生活について押さえておきたいポイントを挙げてみます。
健康にも配慮し長期間継続していくためのコツですので、実践される方はこちらを参考にしてください。
もちろん先ほどのバナナメニューを参考にしてくれても構いません。
次章で紹介する内容を意識した食事ですと、少しコストはかかりますがそれでも月1万5千円以内でやっていけるはずです。
毎月1万5千円は食費にまわせられるように、何とかやりくりしてがんばってほしいと思います。
もしバナナやパスタを活用する場合でも、一食だけはしっかりと栄養のあるものを摂りましょう。



貧乏食生活のコツ

貧乏食生活を楽しむコツは、白いご飯をたっぷり食べることを前提に他の食材を揃えることです。
つまり主食の米を中心にして、それをおいしく食べるための食材、栄養補給のための食材という様に、目的をはっきりさせて買い揃えることが大切です。

A 空腹を満たすための米
B 米をおいしく頂くための食材
C 栄養補給が目的の食材

BがCを兼ねることがベストですが、安く済ませたいのなら別に分けて摂取した方がいい場合もあります。
おかずではなくデザートや飲み物などに栄養補給をまかせるという感覚で、野菜炒めより野菜ジュースとかサプリメントってことです。

Bはたまごかけごはん好きの私はたまごを筆頭に、納豆・キムチ・梅干・しらす・ふりかけ・かつおぶし・のりつくだ煮・各種缶詰など。
缶詰は100円以下になった時にまとめ買いします。

Cは牛乳・ヨーグルト・健康飲料・野菜ジュースなどの他、普通の米と一緒にビタミン強化米を入れて炊いたり、各種サプリメントで補っています。
外食メインの人よりバランスがとれているかもしれません。
野菜ジュースやサプリメントは高く感じますが、同量の栄養を野菜や肉で摂取するにはかなりの量が必要になります。
少しずつ摂取するので意外にコストはかかりません。

サプリメントについての補足ですが、一日の摂取目安量がケースに記されていると思いますが、これより少ない量にしましょう。
お金がかかってしまうことと、錠剤からの栄養補給に体が依存してしまわないようにすることがその理由です。
ですから一日一錠のものより三錠の製品を買えば、一錠や二錠ずつ摂るなんてことができます。

いろいろと工夫次第で健康的に食費を抑えられるでしょう。
体を壊してしまっては余計に出費がかさみますので気を付けてください。
また、Aの主食をスパゲッティにすればさらに食費節約になるでしょう。

この食生活は時間も洗い物も極力増やさないことを心掛けた末、自然に生まれたものです。
食事や調理に時間や手間がかかっても構わないならばこの限りではありません。
そういうわけで調理や後片付けすら節約したい人におすすめです。
たまごかけごはんって本当にいいですね。


当サイトはこのような食生活を万人に推奨しているわけではありません。
お金がないけど夢を持っている、または探し求めている人を応援しています。



line

TAMAGOKAKE

HOME