のだめカンタービレ




ドラマは2006年の年末で終わったのですが、その後テレビアニメが放映されています。

以前から漫画の評判は聞いていたのですが、どうもクラシック音楽がわからない。

しかし映像メディアならドラマでもアニメでも音を聞けますもんね。

う~ん、ナイスチョイスです。

音や色が重要な要素である漫画が映像化される時は楽しみです。

例えば蟲師(むしし)というアニメも、独特の世界観をうまく表現していました。

大友克洋(AKIRAで有名な人)が蟲師を今度実写映画にするようです。

CGの合成とかで印象的な雰囲気をどう表現するか、こちらも楽しみです。

 

のだめカンタービレという作品名ののだめとは、野田恵というキャラクターの通称。

カンタービレ(cantabile)とは、演奏記号の中の発想記号と呼ばれるものらしいです。

「歌うように」演奏するという表記。

のだめカンタービレって言う時の音の響きが私は好きです。

 

この作品でクラシック音楽やオーケストラに興味をもつようになった方もいると思います。

作品で取り上げられた楽曲がCD化され、関連商品もいくつか売られています。

ちょっと面白いのがアニメ公式サイトにある「のだめカンタービレマングースボトル」。

あのキャラクターがシャンプーやリンスを入れる容器になりました。

こういうキャラクター商品のグッズ化もありなんだなあと感心しました。


 ◇  コメント (0) | トラックバック (0) | エンタメ | 2007年03月31日




  

無双シリーズが!




コーエーの人気アクションゲーム「真・三國無双」と「戦国無双」。

これらの登場キャラクターが「無双OROCHI」で共演することになった。

とうとうここまで来たかと思っていたところ・・・

さらに上をいく驚きがあった。

 

ガ…、ガンダム!

ガンダムってあのガンダムのことか!

クリリンのことかー!(違うだろ

落ちつけー!落ちつけー!(w

 

そう、なんと「ガンダム無双」というのがバンダイナムコゲームスから発売される。

たまたまかと思いきやソフト開発はコーエーとある。

しかもプレステ3本体とセット販売ありという気合の入れかた。

これからいろんな無双シリーズが出てくるのだろうか。

ちなみに「無双OROCHI」の方はプレステ2ソフト。


 ◇  コメント (0) | トラックバック (0) | エンタメ | 2007年02月08日




  

ゲーム・番組




新しいゲーム機関連のニュースを、WEBでよく見かけるようになりました。

しばらくゲームをしていなかったので、少し刺激されてしまったようです。

何かないかなあと探してみると、「みんなのテニス」が発売されていました。

開発は「みんなのGOLF」制作スタッフ。

価格も安いし、これは面白そうですね。

オンラインゲームでは興味のあるタイトルがいくつか。

「真・三國無双BB」「女神転生IMAGINE」「MONSTER HUNTER FRONTIER」など。

パソコンを使ったゲームで時間もとられるので、参加するのは実際厳しいです。

 

最近は時間があれば、BIGLOBEストリームなどの動画配信サイトを訪れています。

快適に見られるPC環境になったので、時間つぶしには困らなくなりました。

懐かしの「世界名作劇場」が復活して、10年ぶりに新作を発表するとか。

株に興味がある人は、株関連の番組が参考になるかも。

何だかテレビよりストリーム動画を見ていることの方が多いです。

ノートPCもワイド&光沢液晶画面が、これから主流になってくるようです。

USBワンセグチューナーなどの商品もよく売れています。

パソコンで番組を見ることが、来年には一段と普及しそうです。


 ◇  コメント (0) | トラックバック (0) | エンタメ | 2006年11月11日




  

セガサターンの「サクラ大戦」




保険の手続きとかいろいろありまして、いまだ帰省できずにいる管理人でございます。

みなさんは読まずに積んでいる本や、買ったけど遊んでないゲームとかありますか?

 

私にとって、セガサターンの「サクラ大戦」がそういう存在でした。

不思議なものでいつかプレイしようと思いながら、何年も大事にとってありました。

病気にしてまで足止めさせたのは、きっと「セガサターンしろ」ってことです(嘘

よしっと思いプレイしようとしたけど、セーブするのには本体に電池がいるんですよ。

夏の炎天下の中、自転車で汗かきながら電池を買いにいく私を想像してください。

「サクラ大戦」、おそるべし。

 

それでプレイしてみたのですが・・・、これがまた・・・いい!

サターン時代にここまでの作品が作れるってところがすごいです。

このゲームをするためにセガサターンを買った人も、多いのではないでしょうか。

今は他のハードにも移植されているようですね。

 

そうそう。

自分も「デビルサマナー ソウルハッカーズ」のためにサターンを買いましたよ。

なつかしいですね、これはすごくはまりました。

こちらものちにプレステ版が出て、それもクリアしました。

 

久し振りにセガサターンを引っ張り出してきて感じたこと。

「作りがしっかりしてるよ、これ」

すごく丈夫にできてます。

うちのプレステなんか縦にしないと読み込みません(2は縦置きですがこれは1)

プレステ2があるので、わざわざ引っ張り出してくることもありませんけど。

 

そんなこんなで、ようやく「サクラ大戦」をクリアしました。

パチパチパチ~。

そしてここにきて、ある重要なことに気付いたんです。

引っ越しすることを考えたら・・・

読まずに積んでいる本を先に消化して、荷物減らす方がよくないかって。

 

「サクラ大戦」、おそるべし。

てか、はよ~、気付けや(笑)


 ◇  コメント (0) | トラックバック (0) | エンタメ | 2006年08月25日




  

天然コケッコー




格闘技の興行の裏側が一般に露呈したり、初めて万馬券を当てたりした一週間。

みなさんはどんな一週間を過ごしましたか。

私は仕事を辞めて長い夏休みに突入しました。

あまり長過ぎると困るのですが。

 

忙しかった毎日から解放されたので、いろんな所に出かけて行こうと思ったら…

生活リズムが変わったからか、体調を崩してしまいました。

おかげで図書館で偶然手にした本によって、人生の転機が訪れそうだったり。

こうしてブログを更新してみたり。

 

さて、格闘技か競馬について書こうかと思ったけどそれよりこれ。

  夏帆初主演…人気漫画「天然コケッコー」映画化

遂にきましたか。くらもち作品がきたとなると次は・・・

って書こうと思っていたら、既にTRiCK FiSH blog.さんとこにこんなエントリーが。

  『天然コケッコー』映画化を当てたよ!

さすがですね。この予想本当に当たるかも。

いくえみ綾がくるとしたら、作品は何になるのかな。

とにもかくにもマンガ原作の邦画の流れが、これからどうなるのか楽しみです。


 ◇  コメント (0) | トラックバック (0) | エンタメ | 2006年08月05日




  

エヴァンゲリオンの実写化




実写版エヴァンゲリオンの絵コンテの破壊力

これ見て怖いもの見たさから、妙な期待感がわいてきました。

それにしてもなんでレイだけ後ろ姿・・・

 

アニメやコミックの実写映画化が、ここ最近の邦画の流れなんでしょうか。

実写化は不安もあるでしょうが、その点は新しい作品として観られるキャパシティが、

どれだけあるかによって反応は変わりますね。

・・・と以前「最終兵器彼女」の実写映画化のところで言いました。

 

今回は妙な期待感になることもあるよってケース。

これはハリウッド製だから、別物として見やすいってのもあるかな。

というか、別物とでしか見れないわけですが。

 

それはそうと・・・

『 映画「北斗の拳」のケンシロウ役に阿部寛 』

という記事の見出しを見た時、軽いめまいがしました。

続きをよく読んだら、ケンシロウの「声」でした。


 ◇  コメント (0) | トラックバック (0) | エンタメ | 2006年07月30日




  

テスト・ザ・ネイション




テレビでIQテストを受けられる「テスト・ザ・ネイション」という番組。

今回は適職診断もあるとのことで楽しみでした。

 

司会は古舘伊知郎さんと小池栄子さん。

生放送で全国一斉に実施されました。

 

さて、結果の方はと言いますと・・・

あまり良くはありませんでした。

問題のタイプによってはさっぱりわからず、コツを掴めたらもう終わりだったり。

IQ100がこのテストの平均値ということなので、十分合格点といえばそうなのですが。

 

しかし、納得の結果でもあります。

「何しに今、台所に来たんだろう?」と思う時がありますから。

できる問題(コツを掴める問題)とそうでない問題の差が大きかったです。

 

適職診断の方は脳の得意な部分によって、4タイプに類型して判断するようです。

情報を入出力する時、左右の脳のどちらを使う傾向にあるか。

入力時に左脳・出力時に右脳をよく使うなら、「左・右 型」というように。

私は「右・右 型」と判定されました。

感覚で情報をとらえ(右脳で入力)
感覚で表現します。(右脳で出力)
勘が鋭く、直感的に物事を捉えることが出来ます。また、想像力に富み、感受性豊かな表現力を備えています。
さらに各タイプで、「人」に関心がいくか「物」に関心がいくかの選択肢があり、

最終的に適職診断は8タイプになります。

その結果、出てきたのは・・・

ミュージシャン、映画監督、プロデューサー、デザイナー、お笑い芸人、介護士、保育士、カウンセラー、スタイリスト
予想通りの判定になりました。

実生活で大変なことになっているこの時期に、改めてこういう適職診断をされるのは、

何とも感慨深いものです。

 

番組に出演していたライブドアの堀江社長も言っていましたが、

脳を使うと糖を消費するので、やたら甘いものが食べたくなる番組でした。

 

   「テスト・ザ・ネイション」


 ◇  コメント (3) | トラックバック (0) | エンタメ | 2005年11月28日




  

新語・流行語大賞




 「あばよっ!」 by柳沢慎吾

 

「現代用語の基礎知識」選 2005年ユーキャン新語・流行語大賞の候補語60語が

ノミネートされました。

念のために言っておきますが、「あばよっ!」はノミネートされていません。

 

愛・地球博、 iPod、 悪質住宅リフォーム、 あざーす、 アスベスト(被害)、
頭がいい人、悪い人の○○○、 圧勝、 打ち水大作戦、 鬼嫁、 おひとりさま、
かるくヤバイ!?、 官製談合、 寒天レシピ(または春雨ヌードル)、
クール・ビズ、 くの一候補、 小泉劇場、 小泉チルドレン/小泉シスターズ、
子育て支援、 さおだけ屋はなぜ潰れないのか?、
JFK(ウィリアムス、藤川、、久保田)、 刺客、 ジャンガ、ジャンガ♪、
食育、 女性専用車両、 スタンディング・バー(立ち飲み屋)、 戦後60年、
想定内(外)、 第3のビール、 ○○タン、 ちょいモテ、ちょいワル、
ディープインパクト、 敵対的買収、 電車男、 NANA、 なまら/せんない、
20××年問題(…6,7,8年など)、 日勤教育、 ネット心中、 脳力、
のまネコ、 ハードゲイ、 ハイ×5♪あるある探検隊♪、 ヒラリーマン、
ヒルズ族、 フィッシング、 フォーーー!、 富裕層、 ブログ、 平成の大合併、
ポスト小泉(麻垣康三)、 ボビーマジック、 ホリエモン、 ホワイトバンド、
ムシキング、 村上ファンド、 メイドカフェ、 萌え○○、
MOTTAINAI(精神、運動)、 郵政民営化、 ロハス


 
A「今年もいろいろあったなあと振り返りながら、選ばれた言葉を眺めてみる」

B「しばらくネタ探ししなくてもいいぐらいですね」

A「気楽にやることにしたからな」

B「では記念すべきフリースタイルでの第一回、テーマは何にしましょう?」

A「レイザーラモンHGだ」

B「えっ、ちょ、ちょっと。郵政民営化や小泉劇場じゃなくて?」

A「レイザーラモンHGだ」

B「・・・確かに関連用語がノミネートされていますが、第一回目は無難に」

A「無難にレイザーラモンHGだ」

B「はあ・・・」

A「私が郵政民営化や小泉劇場について語って、何か面白い話が出てくるとでも」

B「・・・レイザーラモンHGでお願いします」

A「随分細かいな。お笑い全般とかでいいだろう」

B「・・・・・・、いえ何でもないです」

A「実際人気がこれほど長持ちするとは予想外だった」

B「ええ、私もここまで人気になるとは。本人も驚いているでしょうね。
体張った芸人が少なくなったからですかね」

A「体といっても腰だけだがな」

B「まあそうですが、何というかアクションで強引に笑わせるみたいな」

A「でもそれを言ったらある意味、ジャンガ、ジャンガ♪もそうだなあ」

B「あはは、そうですね」

A「これだけ彼が番組に呼ばれるということは、お笑い界は崖っぷちなのかもな」

B「一昔前とは芸人に求められているものが違うのでは」

A「深夜のお笑い番組がゴールデン進出。来年のお笑い界に期待してみるとするか」

B「大みそかにはボビー・オロゴンと曙が対戦しますし」

A「おい」

 

  「現代用語の基礎知識」選 ユーキャン新語・流行語大賞


 ◇  コメント (5) | トラックバック (0) | エンタメ | 2005年11月13日




  

みんなのGOLFオンライン




2003年6月12日に発売された「みんなのGOLFオンライン」のサービスが終了しました。

あまりオンしていなかった私ですが、このゲームで出会った人達と交流をもてるのは、

すごいことなのではと改めて感じています。

  

挨拶はこれぐらいにして。

今思い返してみると、バー風のロビーでTAKACという人に出会わなかったら。

そしてそこで「日本寸止め協会」という変わったサークルに興味をもっていなかったら。

きっと「みんなのGOLFオンライン」ってつまらないなあで終わっていたでしょう。

このサークル、面白い人が多くてみんGOL内では変な集団と思われていたようです。

実際変な人が多くて、普通な人は私ほか数名ぐらいでした。

・・・そ、そんな怖い目で見ないでよ。はいはい、私も変な人の一人ですよ。

説得力あるって? あのねえ・・・

でも不正を行ったり異様に昇段にこだわったりする人がいなくて私にピッタリでした。

 

時間が合わなかったり会長のTAKACさんの引退などもあったりで、

サークルの集会をしなくなってからは公式BBSが楽しみになっていました。

あの頃は本当に楽しかったです。

やがて公式BBSが不満や他人への中傷が多くなってきた事と、

面白そうなゲームが他に出てきた事で、しばらくそちらに移りました。

その後オンラインサービスが終了する発表があり、最期を見届けるつもりで復帰、

というのが今までの流れです。

 

さて、このあたりで「みんなのGOLFオンライン」を総括して意見を述べてみます。

まずは「がっかりしたところ」から。

このゲーム、いろいろシステム面で詰めが甘いところもあるのですが、

それをどうこうとここでは指摘しません。

きっと他のブログなどで既に言及されているでしょう。

私が言いたいのは、せっかくハードディスクを使用したオンラインゲームだったのに、

それをうまく活かしきれていなかったのでは、という点につきます。

 

ゴルフゲームはすぐ飽きる類のゲームです。

「みんなのGOLFオンライン」というタイトルを見た時感じたこと。

それはデータを定期的にアップグレードすることで、

メーカー側がユーザーに飽きることがないように色々なことを試し、

課金を続かせる戦略に出たと思ったことです。

コースとギアが出揃って数ヶ月してから、それが勘違いだったことに気付くわけです。

オンラインゲームが初めてだったので、少し期待しすぎていたのかもしれません。

 

もしくは変更パッチがあっても時すでに遅しだったり。

新コースが追加された時には嬉しさ半分、

「システム的にこれが可能なら、もっとユーザーを楽しませる小さな変更を、

今までに何度もできたのでは」なんて思ったり。

この意見も「みんなのGOLFオンライン」をもっと楽しみたいから生まれてきたのです。

「なんかもったいないなあ」ってのが正直な感想です。

 

それではお待たせの「気に入ったところ」編。

ロビーキャラのアクションがかわいいこと。以上です。

そしてこれは上で述べたマイナス面をはるかに凌ぐほど、

このゲームに命を吹き込んでいました。

 

ゴルフゲームとしてよりも、コミュニケーションツールとして評価しています。

公式BBSの存在。ロビーキャラのアクションチャット。

ゴルフのシステムよりも仲間の存在が課金を続けさせる。

なんかもったいないけど、これはこれで成功していたのかもしれません。

 

それにしてもみんGOLのことで、なんだか私よくしゃべりますねえ。

最後にこのゲームに言いたいことがあるとすれば、この一言です。

 

出会いをありがとう。

 

  『みんGOLを1.00倍楽しむ方法』


「みんなのGOLFオンライン終了に関するブログ」

 『URA_P』 - 「モーガンの前じゃ泣けないよ」

 『ケンの魂の叫び』 - 「10月31日…」

 『GO★WEST!』 - 「さよなら、みんゴル」

 『すがっちの脳内スケッチ』 - 「三十路も半ばを越えたおっちゃんが………」


 ◇  コメント (9) | トラックバック (1) | エンタメ | 2005年11月01日




  

コミックの実写化




コミックの実写映画化が、ここ最近の邦画の流れなんでしょうか。

とりわけ「NANA」にいたっては、続編の制作が決定するほどの人気です。

さて今回紹介するのは、高橋しん原作の人気コミック「最終兵器彼女」。

 

この作品も実写化するそうです。来年2月ロードショー予定とのこと。

ちせ役は「前田亜季」、シュウジ役は「窪塚俊介」。

私としては「最終兵器彼女」についてはアニメ版が好きだったので、

「最終兵器彼女 Another love song」の方が気になるわけですが。

 

最近コミックが立て続けに実写映画化されている件について。

人気のあるコミックには潜在的な観客予備軍がいるとみなされて、

制作のゴーサインが出しやすいという背景があるのでしょう。

しかしこれは今に始まったわけではないので、なにか別の要因があるのでしょうか。

単に小説などからの原作でヒットしそうなのがあまり無いだけのことでしょうか。

 

原作のファンにとって実写化は不安もあるでしょうがその点は、

新しい作品として観られるキャパシティがどれだけあるかによって反応は変わります。

 

   「最終兵器彼女 Another love song


 ◇  コメント (9) | トラックバック (0) | エンタメ | 2005年10月17日